
お世話係
1月23日早朝、熱田神宮の杜よりケビン率いる御一行21名が祈りを捧げました。天地を照らす太陽は真上に輝き、鮮やかな光を放っていました。
全国より参加の仲間たちとともにともに一行は愛知から伊勢へ。伊勢神宮外宮では参加者も増え、総勢29名になりました。外宮では、約半時間程の行程ですがすがしい風を受けながら、砂利を踏み参拝しました。 内宮では、宇治橋の丁度真ん中あたりで風の変化を感じました。神楽殿では特別な計らいにより御祈祷を受け、並々ならぬ感銘を受けました。
正式参拝ののち、森の清らかな霊気に酔いしれながら、おかげ横丁へ。甘酒や赤福などをいただいたあと、時間の都合でお弁当はバス車内にていただきました。
サンアリーナという素敵な会場に着き、いよいよケビンのお話とワンネス・メディテーションが始まりました。なにせ波動が高いので、メディテーション中は涙ボロボロ、頭ガンガン、体フラフラ。私達のマインドは静まり返っていくようです。
日本が間違いなく世界の覚醒と平和の中心であることを認識させられた一日でした。ケビンはじめご参加の皆さま、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
名古屋会場 西松 基さん

神楽殿の待合室にあった布です

神楽殿

神楽殿

神楽殿

多賀宮

OMB
参加者の感想
内宮の宇治橋を渡る前に「ここからは静かに気を感じてみてください」とケビンに導かれて、美しい森を感じながら心を清まして進んでいきました。鳥居をくぐるたびに神様の領域に近付いていくような神聖な感覚を味わいました。正式参拝では日頃の感謝を申し上げ、さらなるお導きを賜りますようお祈り申し上げて参りました。
その後のケビンのお話を聴いていて深い気づきが起こりました。『感謝して生きること』。すべて『感謝』なのだ!と。メディテーションでは涙が溢(あふ)れて仕方ありませんでした。
いま生きていること。
いま生かされていること。
いま出会える人、出会える事。
そのすべてが神様のお導きによるもの。
いまこの瞬間、当たり前と思える日常のなかに、意識さえすれば、感謝が溢れている。
それを実感する日々が今もずっと続いています。参加できて本当に良かったです。ケビン、皆さん、本当にありがとうございました。
岐阜県 楠目智子さん

多賀宮

伊勢神宮外宮の中にある『三つ石』 式年遷宮の時お祓いをする場所

外宮で

すがすがしい空気と陽の光に恵まれた一日でした!